どうも!KEN塗装の八木田謙二です。
雨漏り調査をしていますと(雨水の処理の仕方を考えた対処がされてないな。)と
率直に思う建物がございます。
例えば外部から天井面に雨水が廻った時に通常なら水切りや水切り目地が
あるのですがそれが無かったり、低かったりですとか、雨で濡れる階段や廊下の外部で
側溝という雨水を集めて勾配を計算し雨水をコントロールし流していく
ものが無かったりですとか、(賃貸アパートなどでありました)
サッシと床の段差が小さかったりですとかその他にも
サイディングコーナー納めの箇所を壁材で張り合わせ面シーリングで納めていたり…
これはよくないよなという納まりの建物を見かけます。
雨漏りは「外部の隅という隅にコーキングをして表面を塗装すれば
止まる」という考えを持つ方もいらっしゃるかと思いますが
それでしたら簡単でいいのですがそうは行きません。
例えば上に記述したようなものが無かったり、
本来はシール(コーキングで塞ぐこと)してはいけないところを
シールで埋めてしまい水分が建物躯体内から出る事が出来なくなり
雨漏りする場合もあります。
ここは雨仕舞い対策がきちんとしているなという建物もあります。
床の部分がドアから一段下がり廊下からまた一段下がり、たたきの床から一段下がり
側溝で水を集めて排水口まで導くような造り、あらゆるところに水を斬る、
集める、まとめて流すといった加工が加わっています。
KEN塗装では塗装は勿論、雨漏り診断士でもありますので
雨仕舞い対策も念頭において仕事をしています。
建物のことでお悩みの方はご一報ください。それではまた!
雨漏り調査をしていますと(雨水の処理の仕方を考えた対処がされてないな。)と
率直に思う建物がございます。
例えば外部から天井面に雨水が廻った時に通常なら水切りや水切り目地が
あるのですがそれが無かったり、低かったりですとか、雨で濡れる階段や廊下の外部で
側溝という雨水を集めて勾配を計算し雨水をコントロールし流していく
ものが無かったりですとか、(賃貸アパートなどでありました)
サッシと床の段差が小さかったりですとかその他にも
サイディングコーナー納めの箇所を壁材で張り合わせ面シーリングで納めていたり…
これはよくないよなという納まりの建物を見かけます。
雨漏りは「外部の隅という隅にコーキングをして表面を塗装すれば
止まる」という考えを持つ方もいらっしゃるかと思いますが
それでしたら簡単でいいのですがそうは行きません。
例えば上に記述したようなものが無かったり、
本来はシール(コーキングで塞ぐこと)してはいけないところを
シールで埋めてしまい水分が建物躯体内から出る事が出来なくなり
雨漏りする場合もあります。
ここは雨仕舞い対策がきちんとしているなという建物もあります。
床の部分がドアから一段下がり廊下からまた一段下がり、たたきの床から一段下がり
側溝で水を集めて排水口まで導くような造り、あらゆるところに水を斬る、
集める、まとめて流すといった加工が加わっています。
KEN塗装では塗装は勿論、雨漏り診断士でもありますので
雨仕舞い対策も念頭において仕事をしています。
建物のことでお悩みの方はご一報ください。それではまた!
コメントをお書きください