【鉄部用さび止め塗料】

(強溶剤塗料)

鉄部の塗装をするときに塗る錆止め塗料で

ガッチリ接着、防錆力の良い塗料を使用したいという方には

「2液強溶剤エポキシ樹脂錆止め」をおすすめしております。

強溶剤のため下地調整をしっかり行わないと

旧塗膜をささくれ立たせてしまい

塗装不良を起こしてしまいますので

使用する際にはケレンに手間をかけなくてはいけません。

また、臭いが強いです。

 

主に使用しているのは

ニッペ・ハイポン20デクロ、カンペ・エスコ、

エスケー化研・ミラクボーセイMなどです。


(ニッペ・ハイポン20デクロ)

ニッペ・ハイポン20デクロ
↑ニッペ・ハイポン20デクロ

(この塗料のポイント)

「エポキシ樹脂塗料は2種ケレンでは

塗れないもの」という常識を

くつがえした、変性エポキシ樹脂下塗り

塗料です。

カタログ(PDF)はこちら↓


(カンペ・エスコ)

カンペ・エスコ
↑カンペ・エスコ

(この塗料のポイント)

素地(さび層)への浸透がよく、

さび層内の水分を無害化し、

さびを強く固定します。

アルキド系、塩化ゴム系、エポキシ系、

ウレタン系などの旧塗膜面のいずれにも

塗り重ねることができます。

また、アルキド系、塩化ゴム系、

エポキシ系、ウレタン系、フッ素系塗料

などの下塗り塗料として使用できます。

カタログ(PDF)はこちら↓


(エスケー化研・ミラクボーセイM)

エスケー化研・ミラクボーセイM
↑エスケー化研・ミラクボーセイM

(この塗料のポイント)

各種旧塗膜と優れた密着性を示し、

エポキシ樹脂系塗料、ポリウレタン樹脂系

塗料、アクリルシリコン樹脂塗料、

ふっ素樹脂塗料などの既存塗膜の塗り替えに

有用です。

­新規鉄部はもちろん、亜鉛めっき鋼や

アルミニウム下地、各種旧塗膜などに

対して優れた付着性を示します。

­各種上塗材と優れた密着性を示し、

高耐久で、メンテナンスサイクルを

飛躍的に伸ばすことができます。

カタログ(PDF)はこちら↓


(2液水性エポキシさび止め塗料)

雨掛かり(雨が降れば常に濡れる場所)ではない場所の鉄部塗装で

臭気が気になる方には「2液水性エポキシサビ止め塗料」を

おすすめしております。

ニッペ・オーデハイポンプライマーなどです。

(ニッペ・オーデハイポンプライマー)

ニッペ・オーデハイポンプライマー
↑ニッペ・オーデハイポンプライマー

(この塗料のポイント)

変性エポキシ樹脂さび止め塗料の

高防食性を保持したまま、

さらに環境配慮や使いやすさを追及した、

水性2液変性エポキシ樹脂さび止め塗料です。

水性タイプですので、従来品よりも臭気が

少なく、また消防法上の非危険物として

取扱いが可能となり、安全性が高く環境に

配慮した塗料です。

水性上塗りとの組み合わせにてオール水性

仕様となり、集合住宅等の鉄部の塗替えに

最適です。

 

臭いは2液性のため

1液タイプよりはありますが

上塗りとの接着性向上と防錆力の面で

考えますと、こちらが良いのかなと

感じます。

カタログ(PDF)はこちら↓


(1液水性エポキシさび止め塗料)

また、「2液水性エポキシサビ止めの匂いもきつい」と

感じられる方には、「1液水性エポキシサビ止め」を

おすすめしております。

ニッペ・1液水性デクロ、カンペ・アクアマックスEX、

エスケー化研・水性エポさびアンダーなどです。

 

↓1液水性エポキシ錆止めは臭いはかなり楽ですが

 防錆力は2液より落ちてしまう可能性があります。

「錆が酷いところだけは2液か溶剤型を使用する」と

 いうこともできますので、ご相談下さい。


(ニッペ・1液水性デクロ)

ニッペ・1液水性デクロ
↑ニッペ・1液水性デクロ

(この塗料のポイント)

弱溶剤1液変性エポキシ樹脂さび止め塗料の

性能を水性1液形で実現。

水性上塗りとの組み合わせで

外部鉄部の水性仕様化が可能です。

カタログ(PDF)はこちら↓


(カンペ・アクアマックスEX)

カンペ・アクアマックスEX
↑カンペ・アクアマックスEX

(この塗料のポイント)

屋内外に適用可能で低VOC(1%以下)の

水性さび止め。

水性及び弱溶剤系上塗りが可能。

カタログ(PDF)はこちら↓


(エスケー化研・水性エポさびアンダー)

エスケー化研・水性エポさびアンダー
↑エスケー化研・水性エポさびアンダー

(この塗料のポイント)

独自の防食技術をベースに、

特殊変性エポキシ樹脂と無公害型防錆顔料の

応用により、これまで水性塗料では困難と

されていた高い防食性、密着性、乾燥性を

実現しました。

しかも、水性一液タイプのため、

低臭で使いやすく安全な作業環境と

作業効率の向上に役立ちます。

 

主に学校などで使用しました。

カタログ(PDF)はこちら↓


(2液弱溶剤エポキシ樹脂さび止め塗料)

「ケレン工程はそんなにかけられない」、「臭いは抑えたいが溶剤でないと

いけない」という方におすすめしておりますのが

「2液弱溶剤エポキシ樹脂錆止め」です。

こちらは塗料用シンナーで希釈できますので

強溶剤タイプよりはだいぶ臭いがマイルドになります。

最近ではKEN塗装でこちらのタイプがよくご注文が入ります。

 

主に使用しているものは、ニッペ・ハイポンファインプライマーII、

カンペ・エスコNBマイルドK、エスケー化研・マイルドボーセイなどです。


(ニッペ・ハイポンファインプライマーII)

ニッペ・ハイポンファインプライマーII
↑ニッペ・ハイポンファインプライマーII

(この塗料のポイント)

弱溶剤2液エポキシ錆止め塗料です。

新たに黒さび色を追加し、

濃色仕上げ時の隠ぺい性がUP!  

カタログ(PDF)はこちら↓


(カンペ・エスコNBマイルドK)

カンペ・エスコNBマイルドK
↑カンペ・エスコNBマイルドK

(この塗料のポイント)

素地(さび層)への浸透が良く、

防食性と旧塗膜との付着性に優れている。

カタログ(PDF)はこちら↓


(エスケー化研・マイルドボーセイ)

エスケー化研・マイルドボーセイ
↑エスケー化研・マイルドボーセイ

(この塗料のポイント)

・鉄、亜鉛メッキ鋼、アルミニウムなどの

 各種金属に対して優れた密着性を示すと

 ともに、各種旧塗膜との密着性にも優れて

 いるため、新築、改装を問わず使用でき

 ます。

・特殊変性エポキシ樹脂と特殊防錆顔料の

 相乗効果により、優れた防食性を示します。

・塗り替えでは旧塗膜の種類を問わず、

 幅広く施工できます。

・二液タイプのエポキシ特有の強靭な塗膜を

 形成するため耐久性にも優れています。

・刷毛やローラーによる作業性に優れ、

 平滑で滑らかな塗膜を形成するので、

 上塗剤の光沢を十分に引き立てます。

・弱溶剤系の塗料で、人体に有害なクロム・

 鉛を含まないため臭気が少なく、安全性の

                高い、環境に優しいさび止め塗料です。

カタログ(PDF)はこちら↓